就労継続支援A型事業所
×
サテライトオフィス
新しい障がい者雇用のカタチ


A型事業所と企業のサテライトオフィスを併設しているため、
A型事業所から企業との直接雇用への移行をスムーズに行うことができます。



現在の障がい者法定雇用率(2.3%)を達成している企業は東京で32.5%。(令和4年 厚生労働省)
一方、地方では障がい者を雇用できる体力のある企業が少ないのが現状。
そんな悩みを抱える都心の企業と地方の障がい者を結び付けます。


篠栗ならではのアクティビティを体験

森林やお遍路など、篠栗町の資源を生かしたアクティビティを通じて、障がい者とその家族にとって心身ともに安心できる働き場所を提供いたします。
総合保健福祉センター「オアシス篠栗」

インクルささぐりが所在する社会福祉施設「オアシス篠栗」には、温浴施設や健康遊歩道、トレーニングルームなどのスペースがあり、地域の施設を最大限活用することができます。
アクセス
所在地:〒811-2417 福岡県糟屋郡篠栗町中央1-9-2 オアシス篠栗内
電車…JR福北ゆたか線利用 博多駅から20分→篠栗駅下車徒歩5分
車…九州自動車道福岡ICより10分
自由通路を渡ってすぐ、駅の隣接地に位置しています。
オフィス環境
オフィスは、“森の癒し“をコンセプトとして、誰もが安心して働ける空間を目指しました。
ブースエリアとオープンエリアがあり、一人ひとりの特性に合わせて作業場所を選ぶことができます。



個室ブース
人とのコミュニケーションが難しい時や、
集中して作業を行いたいときに、
周りの目を気にせず仕事しやすい。
半個室ブース
自分の作業スペースは確保しつつ、
適度なコミュニケーションが取れる。
聞きたいことがあるときは、
スタッフにも聞きやすい造り。


ホットデスク
積極的にコミュニケーションをとりやすい
大テーブルの席。
チームワークが必要な作業におすすめ。
窓際カウンターテーブル
外から中は見えにくいが、
室内からは外が良く見え、
解放感を感じられる仕組み。


打合せブース
複数人での打合せ、
作業担当者との打ち合わせ、見学や面接等
幅広い会議体に合わせやすい。
リフレッシュスペース
適度な休憩をとることで、
集中力の回復と気持ちの余裕を持ちながら
作業に取り組める。

スタッフ紹介
専門のスタッフが、ひとりひとりに合わせて丁寧にサポートさせていただきます。

法人概要
会社名 | 株式会社T-challenge |
所在地 | 福岡県宗像市日の里4丁目4-11 |
設立日 | 2020年8月17日 |
資本金 | 100万円 |
代表者 | 代表取締役 寺山 英助 |
社員数 | 正社員7名 アルバイト12名 A型雇用者10名 |
事業目的 | 障がい者福祉事業 |
実績
障がい者福祉サービス事業
- デイワークセンターこみこみ(生活訓練・就労継続支援A型・就労継続支援B型)
▼福岡県宗像市徳重172-2 - インクルささぐり(就労継続支援A型・障がい者向けサテライトオフィス)
▼福岡県糟屋郡篠栗町中央1-9-2 オアシス篠栗内 - 制作室MOE(就労作業所)
- 黒猫うどん(就労作業所)
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- リハビリ・トレーニングスタジオ
- 行政委託事業
- 介護予防・福祉用具適正化
- 住宅改修適正化
2020年11月の開設より34名の障がい者を支援し、82%の継続利用を達成しています!