第3回 就職・転職相談会に参加してみて

2024年11月1日(金)に福岡市南区高宮の男女共同参画推進センターアミカスの4階ホールで開催された
一般企業が十数社集まる障害者雇用就職・転職相談会の午後の部に参加してきました。

会場に着いてスーツやカジュアルビジネスコードの服装をした10代~50代前後の男女が数十人が列をなしてる受付に並び、
スタッフから配られた企業見学お申込みフォームのQRコードをスマホに読み込んで、
個人情報や興味のある企業などのチェック項目があるアンケートを記入して会場に入りました。

会場に入ると主催者側と参加者合わせて200人近い人が居たと思います。

ホールの壁沿いにぐるりと企業の担当者と向かい合うようにテーブルと椅子が設置されたブースが設けてあり、
中央には休憩スペースを兼ねた順番待ちの人用の椅子も設置してありました。

時間が来たら早い者順でどこでも好きな企業ブースに並ぶことが出来て、
企業によって2~3人ずつ居る面接担当者と一人ずつ質疑応答を行う個人面談方式と
2~10人程度が揃うと一斉に説明と質疑応答を行うグループ面談方式に分かれていました。

自分は時間もあまり無いし数社しか回れないと思ったので、先ずはグループ面談をやっていた、
ANA福岡空港株式会社、パーソナルダイバース株式会社、株式会社メンバーズなどのブースに並びました。

3社とも10分程度の会社概要や仕事の形態、募集内容などを含めた説明を聞いてから質疑応答して
パンフレットや資料をそれぞれ受け取るのを繰り返しました。

後半は空いた企業の待機1~6と書かれた椅子に座り順番が来たら呼び出しがあるので
トヨタレンタリース福岡、株式会社OSBSなどの個人面談方式のブースを数社訪ね説明を受けました。

本社などの部署が行っている作業の一部をオフィスバックサポートという形で採用された障がい者が、
パソコンのデータ入力やチェック業務、名刺作成やSNSのプロモーション作成などの作業を担い
その作業を同じオフィスのフロアの一角でフルタイムや時短勤務で行ったり、通勤が難しい人は
在宅ワークも取り入れた形で作業を行いそれに応じた給与が支給されるというものでした。

銀行や病院は間に合いませんでしたが、業種により事務作業や人材派遣のコンサルティング業務
現場で荷物の受け渡しや洗車作業員など様々な募集がありました。

企業が期間を設けて研修を行い業務に入るところもあるみたいでしたが、
感じたことは、事務作業には最低限ワードやエクセルなどのパソコンのスキルは必須だということと
やろうと思う業種への下準備は必要だということです。

企業によってはパート扱いのままの業種もありましたが、業務の評価などがされて研修制度やテストなど
キャリアアップしていき業務リーダーやサブリーダーになったり、準社員から正社員に昇格もあったり
賞与や有給休暇などが付くようになったりもあるみたいなのでステップアップは感じられると思いました。

今後も就労継続支援A型を経て一般企業の障がい者雇用や自営を目指していきたいので、
企業説明会に参加をしたり、ハローワークや求人情報などから情報収集を行い参考にしたいと思います。

関連記事

  1. ゆったりとした作業時間は自分と向き合う時間

  2. 働き始めて半年が経ちました

  3. ちょっと自慢してもいいですか?

  4. 私が受けている配慮について(+植物)

  5. パステルアートのワークに参加しました

  6. インクルささぐりでの過ごし方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP